イエヒメアリ駆除・害虫退治なら「@快適クラブ.net」へ。プロも使っている業務用殺虫剤を多数販売中!

イエヒメアリ駆除の方法と生態

大量発生して室内を歩き回るため、不快感を覚える害虫です。まれに人を噛み、皮膚の弱いひとは噛まれた箇所が腫れる事もあります。 基本的に雑食で、人の食材もエサとするので食品に被害が出るだけでなく、服に穴を開ける事もあります。
イエヒメアリ対策商品の販売はこちら

イエヒメアリ駆除のポイント

予防の方法
窓枠や壁などの隙間に定期的に パウダースルーを残留塗布すれば、そこからの侵入は予防できます。 しかし、どこからでも侵入してくるイエヒメアリの家屋への侵入を完全に防ぐのは非常に難しいです。
駆除の方法

業務用のアリ用ベイト剤「アンツバスター」を設置するのが効果的です。 遅効性の殺虫成分が配合されている毒餌を働きアリが巣に持ち帰り、それを巣穴全体のアリに食べさせる事により、巣を全滅させます。誘引剤と遅効性の成分を配合しているのでイエヒメアリにも効果的です。

イエヒメアリは、ひとつの集団に複数の女王を持ち、頻繁に分巣を繰り返します。 その為、すでに巣が広がっている場合は全ての巣を駆除する必要があります。 全てを駆除するには時間と根気が必要ですが、諦めずに続ける事が重要です。

▲TOPに戻る

イエヒメアリ駆除対策STEP

STEP1:清掃

【処理方法】
イエヒメアリのエサとなるようなお菓子や乾物等の食べ物は、きちんと封をしましょう。
食べカスなども残さない様に徹底的な掃除も必要です。

STEP2:ベイト処理

【処理方法】
イエヒメアリの通り道や部屋への侵入口を探し、良く見かける場所に複数の毒エサ剤を設置します。

【Point!】
● 毒エサ剤を設置しても警戒してすぐに食べない場合もあります。
   そのような時もすぐに場所を変えず、4~5日様子を見てください。それ以上待っても食べない時は設置場所を
   変えてください。 食べ始めたら毒エサ剤の容器には触れない事も重要です。
● むやみに殺すと警戒ホルモンを出し仲間が近寄らなくなります。特に毒エサ剤設置場所付近はご注意下さい。
● 毒エサ剤の食いつきが悪い場合は、イエヒメアリの好む乾物(カツオブシなど)を少し混ぜてみて下さい。

【推奨薬剤】

各種のアリ、特に駆除の難しいイエヒメアリ退治に効果を発揮するアリ用ベイト(毒餌)剤です。アリの巣全体を崩壊させ、その被害を根本から抑えます。

エアゾール等の殺虫剤を使用した場所にはアリが近寄らなくなる事がありますので、アンツバスターを設置する際はご注意下さい。
同時期に同じ場所での使用は控えて下さい


● Check!! ●

 その他のイエヒメアリ対策商品一覧はコチラです。(ベイト剤、忌避剤各種)
 シロアリでお困りの方はコチラをどうぞ!(駆除の方法、対策商品一覧など)

▲TOPに戻る

イエヒメアリの生態

体長 2~3mm。体色は全体的に黄淡色~褐色ですが、腹部後端のみ光沢のある黒色です。もとはアフリカ原産のアリなので、暖かいところを好みます。
土がなくても巣を作り、屋内性のために最近は集合住宅で数多くのイエヒメアリの被害が出ています。 マンションでも壁紙の裏やタンスの裏などちょっとした隙間に巣を作り、次々に分巣して一気に数を増やします。

● 間違いやすいアリ ●
ヒメアリ …  体長 1.3~1.6mm 程度で淡黄色。腹部は全体的に黒色。イエヒメアリに間違えられる事もありますが、腹部全体が黒い点で見分けられます。こちらは屋外に巣を持ち、砂糖やお菓子などエサをとる時だけ室内に侵入します。
● 様々なアリの種類と被害 ●
アリの種類 アリの被害
家屋に生息 家屋に浸入 食品にたかる 人を刺咬する アリマキ等の
被害増




クロヤマアリ      
クロクサアリ    
オオハリアリ    
ルリアリ      
トビイロケアリ  
ハヤアリ    




イエヒメアリ  
オオズアカアリ    
トビイロシワアリ      
トビイロシリアゲアリ    
アミメアリ        

▲TOPに戻る

イエヒメアリ対策商品の販売はこちら

イエヒメアリ駆除・クロアリ駆除|@快適クラブ.net